コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

けさりちぷログ

  • ホーム
    • 一人旅について
  • ギャラリー
    • 若桜鉄道
    • 北条鉄道
    • 明知鉄道
  • 鉄道旅行
    • 鉄印帳始めてます。
    • コロナ禍のおすすめ旅行(鉄印帳集め)
    • 鉄印集めの注意点
    • 鉄印帳
      • 西日本
        • 【鉄印帳】若桜鉄道(鳥取県若桜町)
        • 【鉄印帳】北条鉄道(兵庫県加西市)
        • 【鉄印帳】井原鉄道(岡山県井原市)
        • 【鉄印帳】錦川鉄道(山口県岩国市)
      • 東海
        • 【鉄印帳】明知鉄道(岐阜県恵那市)
        • 【鉄印帳】長良川鉄道(岐阜県関市)
        • 【鉄印帳】樽見鉄道(岐阜県大垣市)
      • 東日本
        • 【鉄印帳】秋田内陸縦貫鉄道(秋田県仙北市)
        • 【鉄印帳】由利高原鉄道(秋田県由利本荘市)
        • 【鉄印帳】鹿島臨海鉄道(茨城県大洗町)
        • 【鉄印帳】いすみ鉄道(千葉県大多喜町)
      • 九州
        • 【鉄印帳】松浦鉄道(長崎県佐世保市)
        • 【鉄印帳】平成筑豊鉄道(福岡県福智町)
    • 鉄道で香川県に行くなら
  • キャンプ
    • 【キャンプ】おすすめの海(香川県)利用無料・予約不要
    • 【キャンプ】おすすめの川(徳島県)利用無料・予約不要※夏季以外
    • 【キャンプ】おすすめの山(岡山県)利用無料・予約不要

旅行

  1. HOME
  2. 旅行
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 kesagiri60 ブログ

【キャンプ】おすすめの山(岡山県)利用無料・予約不要

今回、おすすめするのは岡山県美作市「後山キャンプ場」です。 場所は、中国横断・鳥取自動車道の「大原IC」や智頭急行「大原駅」の近くを通る国道373号、429号線を東へ登っていくとあります。ふもとの国道から案内看板もちらほ […]

2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 kesagiri60 ブログ

鉄道で行くプロレス会場(香川県)

旅行が好きでプロレスも好きな方へ。香川県の主なプロレス会場は高松市総合体育館です。 香川県高松市のJR高松駅に着いて数分歩くと高松琴平電気鉄道(通称「ことでん」) に乗り換え。 ことでん「高松築港駅」から「瓦町駅」まで乗 […]

2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 kesagiri60 ブログ

鉄道に乗って楽しい・見て楽しい(姫路~米原)

新幹線「のぞみ」に乗って旅行することが多いです。 停車駅が限られるので早く東京へ行くのに便利です。 「はやぶさ」もそうですよね。すぐに東京から仙台、盛岡に着くイメージです。 めちゃくちゃ飛ばしてるなと、乗っていて楽しいで […]

2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 kesagiri60 ブログ

【航路】香川県と神戸・大阪の往来

旅行の移動には鉄道をおすすめしている私ですが 香川県と神戸・大阪の往来には、いろいろ手段があって 面白くて迷うところです。というのも 鉄道なら瀬戸大橋を通るのが必須 経路を線にすると直角・L字といった感じ 自動車なら瀬戸 […]

2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 kesagiri60 ブログ

【新幹線】「おしぼり」をもらうには

新幹線「のぞみ」のグリーン車に乗ると「おしぼり」がもらえます。 山陽新幹線区間と東海道新幹線区間に乗ると合計2本もらえます。 これ ↓ この「おしぼり」は JR西日本バージョンと JR東海バージョンがあります。 山陽新幹 […]

2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 kesagiri60 ブログ

【鉄印帳】いすみ鉄道(千葉県大多喜町)

鉄印は大多喜駅で買えます。 東京駅から特急「わかしお」が出ており(約1時間10分)、 大原駅で「いすみ鉄道」に乗り換えです。 大原~大多喜は約30分で着きます。 大多喜から上総中野が「いすみ鉄道」 上総中野~五井が「小湊 […]

2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 kesagiri60 ブログ

【鉄印帳】鹿島臨海鉄道(茨城県大洗町)

鉄印は大洗駅で買えます。 まずはJR水戸駅(茨城県最大のターミナル駅とのこと)へ行くとわかりやすいです。 東京・上野から「特急ひたち・ときわ」が出ています。(片道約1時間半) 私はこの特急に初めて乗り、 座席上のランプで […]

2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 kesagiri60 ブログ

【鉄印帳】平成筑豊鉄道(福岡県福智町)

鉄印は平成筑豊鉄道「金田駅」で買えます。 ここの鉄印は衝撃的でした。 ガチャですガチャ。 休日は窓口が閉まっているので自販機で買い、 自分で日付を記入する方式。 さくっと行って鉄印だけ回収するなら 新幹線停車駅のJR小倉 […]

2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 kesagiri60 ブログ

【鉄印帳】松浦鉄道(長崎県佐世保市)

鉄印は松浦鉄道たびら平戸口駅で買えます。 でもお昼どきは休憩されていて窓口が閉まっているので注意です。 「たびら平戸口駅」への行き方は佐世保駅(長崎県)もしくは 有田駅(佐賀県)からがあります。 松浦鉄道ホームページでは […]

2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 kesagiri60 ブログ

【鉄印帳】由利高原鉄道(秋田県由利本荘市)

鉄印は終点の矢島で買えます。 JR秋田駅から羽越本線で羽後本荘駅へ行くのが分かりやすいです。 羽後本荘で由利高原鉄道に乗り換え。 私は土日祝日フリー乗車券(当日限り有効で乗り降り自由) を利用しました。(大人1,100円 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

【キャンプ】田の浦野営場(香川県東かがわ市

2023年5月11日

【鉄印帳】天竜浜名湖鉄道

2023年5月9日

【鉄印帳】阿佐海岸鉄道

2023年5月8日

【鉄印帳】土佐くろしお鉄道

2023年5月8日

【鉄印帳】真岡鐵道

2023年5月6日

【鉄印帳】信楽高原鐵道

2023年5月6日

【鉄印帳】京都丹後鉄道

2023年5月6日

鉄道と飛行機の移動について(今まで気にしていなかったこと)

2023年4月2日

男一人旅の宿について(手軽に泊る方法)

2023年3月23日

【キャンプ】これがあればキャンプっぽくなる、高まるブチ上がるグッズ

2023年3月21日

カテゴリー

  • 旅行
    • ブログ

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月

最近のコメント

    検索

    最近の投稿

    • 【キャンプ】田の浦野営場(香川県東かがわ市
    • 【鉄印帳】天竜浜名湖鉄道
    • 【鉄印帳】阿佐海岸鉄道
    • 【鉄印帳】土佐くろしお鉄道
    • 【鉄印帳】真岡鐵道

    Copyright © けさりちぷログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
      • 一人旅について
    • ギャラリー
      • 若桜鉄道
      • 北条鉄道
      • 明知鉄道
    • 鉄道旅行
      • 鉄印帳始めてます。
      • コロナ禍のおすすめ旅行(鉄印帳集め)
      • 鉄印集めの注意点
      • 鉄印帳
        • 西日本
          • 【鉄印帳】若桜鉄道(鳥取県若桜町)
          • 【鉄印帳】北条鉄道(兵庫県加西市)
          • 【鉄印帳】井原鉄道(岡山県井原市)
          • 【鉄印帳】錦川鉄道(山口県岩国市)
        • 東海
          • 【鉄印帳】明知鉄道(岐阜県恵那市)
          • 【鉄印帳】長良川鉄道(岐阜県関市)
          • 【鉄印帳】樽見鉄道(岐阜県大垣市)
        • 東日本
          • 【鉄印帳】秋田内陸縦貫鉄道(秋田県仙北市)
          • 【鉄印帳】由利高原鉄道(秋田県由利本荘市)
          • 【鉄印帳】鹿島臨海鉄道(茨城県大洗町)
          • 【鉄印帳】いすみ鉄道(千葉県大多喜町)
        • 九州
          • 【鉄印帳】松浦鉄道(長崎県佐世保市)
          • 【鉄印帳】平成筑豊鉄道(福岡県福智町)
      • 鉄道で香川県に行くなら
    • キャンプ
      • 【キャンプ】おすすめの海(香川県)利用無料・予約不要
      • 【キャンプ】おすすめの川(徳島県)利用無料・予約不要※夏季以外
      • 【キャンプ】おすすめの山(岡山県)利用無料・予約不要
    PAGE TOP